1日目続き。やっとお昼御飯です。

 

 

オブジェクトから歩いてすぐの大通りに出て(弘益大学がある通り)、バスに乗りました。

目的地まで、歩いて16分なので歩けなくもないけど・・・でもちょっと疲れちゃって(^^;)

 

 

ソウルは(中心部だけかもしれないけど)路線バスが沢山走っているから便利です。

 

 

さて、バスで向かったのは・・

 

 

garden poete

 

 

 https://instagram.com/garden_poete?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

 

エリアとしては弘大ですが、駅は上水(サンス)駅の方が近いと思います。

カフェというより、レストラン?

おしゃれな店で、店内はカップル以外は全員女性客でした。

 

 

 

 

 

ツリーが素敵キラキラ

 

 

 

 

頼んだメニューは

 

アボカドリコッタサラダ  15,000ウォン

ラザーニャ  21,000ウォン

パスタ アーリオオーリオ 16,000ウォン

白ワイン グラス 8,000ウォン

 

結構お高いです(^^;)

 

でも、味はとっても美味しかったんですよ~!

 

 

 

外も色々と可愛い。

ここは、イルミネーション的に夜の方が素敵かもしれません。

 

店員さん達も皆にこやかで親切。

美味しく、気分良く食事をいただけました音譜

 

 

ご飯食べ終わったら、服などを見ながらぷらぷらと弘大駅に戻って・・・

 

そして、よっこらしょとロッカーからスーツケースを出してホテルへ向かいます。

 

 

 

 

今回予約したのは

 

ホテル ミッドシティ明洞

 

(写真はコネストから)

 

 

乙支路入口駅からだと徒歩5分。

 

 

こんな感じの飲み屋街的な細い道を抜けて、ホテルにたどり着きました。

 

 

このホテルに決めたのは、トリプルルームがあったことと、お値段がまあまあ手頃だったから。

(3泊、3名分で56,000円。安いってほどでは無いかもですが)

 

コロナ禍中に出来たホテルだと思うんだけど、新しいので部屋もフロントも全てきれいでした。

 

変な匂いもしないし。

結構韓国のホテルって、特に安いところだと変な匂いがすることってありませんか?

私達家族が、そこに神経質なだけかもしれないけど・・・

 

悪い点は、シャワーのお湯がぬるいこと!

これは使う時間によってだと思うんだけど、皆がシャワーを使うと思われる夜10時から11時頃に使うとぬるいのしか出なくって。寒い冬にこれはきつい雪

 

まあ、それも苦情を言うほどのことでもなく、「可もなく不可もなく」レベルだったかな?

安くなっていたら又泊まるかもしれません。

 

 

ホテルにチェックインしたのは16時頃。

明け方に入国したので、結構疲れがきています。

2時間ほど仮眠を取ることにしました。

絶対に目が覚めるよう、スマホの目覚ましをかけて、いったん寝ます。おやすみなさい・・・zzz