500冊!読む!(13~20)
民主党大勝。
これで民主+社民+共産と自民+公明の2大政党制になればいいのに。
その前に謀反の奴を内包できるぐらい、広い心を持つのが先か。
- 古谷 実
- 稲作 (デラックスコミックス)
13冊目
まぁ稲中のベストセレクションみたいなもの。しかし巻頭の「僕の健康」をみるためだけでも価値あり。
「稲中卓球部その0」も収録されていて、これは稲中が正式連載される前の読み切りバージョン。
TVでいえばパイロット版みたいな感じ。
「~その0」については、う~ん。。。絵がある意味凄い。人は成長する者だと感じた。
14~17冊目
全巻読破。
おもしろせつない古谷ワールドの原点。
僕は稲中よりも好きだなー。
母に先立たれ義父に「お前らが死ねばよかったのに」と言われ、家出する兄弟の話。
その兄弟がある町の理髪屋に転がり込むが。。。
途中、こちらの家出中のイケメンが「僕は童貞だよ。処女じゃないけど」って言ったのに爆笑してしまった。
- 板垣 恵介
- 範馬刃牙 1 (1)
18~19冊目
1巻と2巻をみた。
超簡単にいうと親子喧嘩の漫画です。
料理で喧嘩するのは「美味しんぼ」だけど、こちらは完全な暴力。圧倒的なまでの腕力で勝負を喧嘩します。
1巻~2巻は両者の紹介みたいなテイスト。
古代から生き返ったような、人をアリンコみたいに踏み潰す象をアメリカ軍が攻撃する前に、一人で倒してしまう親父と、脳内で作り出した巨大蟷螂とシャドーボクシングして、半死半生で勝利する息子(最後には鳥になる)です。
僕は大丈夫です。この本に書いてある通りのことを書きました。
お薬もいりません。カウンセリングもいりません。
20冊目
新ブラックジャックによろしくになってからの2巻目。
引き続き臓器移植の話です。
同僚の腎不全に自分の腎臓を移植させようとする主人公と周りの葛藤を描いてます。
僕は絵が下手なので、批評する立場に無いのですが、
時々、人の顔がエイリアンみたいになってるコマがあるのですが仕様ですか?そうですか。
単行本なのにOKなんですか?そうですか。

