2020台湾女子旅1日目 | アラフィフの たのしい!おいしい!うれしい! 生活

アラフィフの たのしい!おいしい!うれしい! 生活

日々の、たのしいこと、おいしいこと、うれしいことなど 、思いついたまま綴っていきます〜
いっぱい書き溜めて、老後に読み返して 楽しむ予定( ◠‿◠ )

昨年シンガポールに行ったパン女3人で
今年は3泊4日で台湾🇹🇼へ

始発の はるか地下鉄 に乗り関空入り飛行機

心なしか関空 空いてます目

ラウンジで 軽く朝食コーヒー
ゆったりできる時間アップ

雨も降らず いい天気が続きました晴れ
一年ぶりの関空
出国手続きの指紋認証、
以前 指が乾燥し過ぎてて
感知しなかったことを思い出し、
慌ててハンドクリームで潤いを与えて
スムーズにいきましたパー

と思いきやあせる
台湾入国検疫で 
おやつにと 手持ちの鞄に入れていた
小さな焼き菓子の上にのった
刻んだドライフルーツさくらんぼいちごぶどうを見つけ出されて、
「ダメやからねドクロ
と注意を受けましたNG

こんな小さいのを見つけるのはスゴイな。
以後 気をつけますOK

フライト2時間15分で
台湾桃園国際空港に着き、
桃園駅から台中まで新幹線で50分

そこらじゅうの壁面にはカラフルな絵が描かれているのー
この絵を描いたという92歳のお爺さんが
椅子に座ってて、お金払うと一緒に写真撮れる、、、というが 皆スルーあせる

微妙な扱いのキャラクター化に複雑な心境の私

沢山の観光バス停まり すっかり観光地



ホテルチェックイン後
夕食は
ザ・スプレンダー・タイチュンにて中華料理
骨付き多く、食べづらい
なるべく指は使いたくないのだけどギザギザ
お酒によく合う お料理だそうです
台湾ビール生ビールはアルコール度数5%で飲みやすいくるくるくるくるくるくる
私は 白湯お茶で美味しくいただきました


ランタンフェスティバル

2020年は台中会場

私のランタンフェスティバルのイメージは
👇こんな感じ でしたが、ではなく

広い敷地に カラフルな現代的なランタンが
たくさん並んだお祭りでしたにひひ



遅いホテル到着でした

少し経過年数あるパークシティーホテル台中民権

パジャマは置いてないですパー持参正解でした合格
シャワーの水圧低めですダウン



次は2日目書くよー!