季節がどんどん進んで、マイ畑でも春らしいお野菜?(菜の花?
)が目立つようになりましたが、八百屋さんの店頭にも春らしいお野菜が並ぶようになりましたよね~~![]()
![]()
![]()
その代表的なものの1つが・・・筍![]()
筍、大好物なんです![]()
![]()
![]()
昔は筍はお裾分け頂くもので買うなんてとんでもない!と思っていたけど、親が高齢になり筍をあまりお裾分け頂くことが無くなってしまい、ここ数年は購入しています![]()
都会ならまだしもこんな田舎で筍を買うなんて・・・って感じだったけど、昔より自然も減ったし山をお持ちでもお若い人は筍も採らないんでしょうね![]()
以前は食べきれないほど頂いて「筍はもういらん!」って言っていたのが懐かしいです![]()
・・・・ということで、今年も大好物の筍をゲットすべく勤務先近くの激安八百屋さんをこまめにチェック![]()
![]()
今年は表の年なのか?先週くらいからかなり沢山の筍が並ぶようになりました![]()
地元産で毎朝入荷するのでとっても新鮮なものがお得にゲットできます![]()
先週までは2~3本で500円くらいだったものが、一昨日は400円に![]()
![]()
ここは迷わずお買い上げ♪
朝採りの新鮮なものをゲットしました♪
大手スーパーなら有料の米糠も無料でセット♪
でも私はアク抜きで米糠を使わないから、米糠は畑で活用![]()
帰宅後すぐにお米のとぎ汁でアク抜きして・・・半分を昨日の朝、定番の「土佐煮」にしました![]()
ジャン!
やっぱりこれが一番好き~~♪
本当に美味しい~~♪
毎年筍が手に入ったら一番最初に作るのがこの土佐煮♪
最高~♪
今年も美味しい筍を頂けて幸せです![]()
そして、残りの筍の1/2を使って「たけのこご飯」も![]()
今日のお弁当は筍尽くし?です![]()
たけのこご飯も筍の存在感がすごい![]()
今日の節約お弁当です♪
〇青のり&カニカマ入り卵焼き
〇筍の土佐煮
〇ケチャちく
〇ミツバの胡麻和え
〇春キャベツの浅漬け
〇ブロッコリー
〇たけのこご飯
そうそう、今日のお弁当に入っているミツバの胡麻和えは、昨日初収穫したうちのミツバちゃんで作りました♪
先週の土曜日(4/6)よりかなり生長して葉が増えていたのでお弁当用に少し収穫。
これからどんどん葉が増えるし、どのみちトウダチするのでどんどん収穫してミツバを楽しみたいと思います。
では、行ってきま~~す♪




