ニューイヤーイブイブ?の12/30(金)♪
金曜日なので本当はパートOL業デイなのですが、今日は特別休暇(有給)を頂いて、私はお休み![]()
つまり・・・一昨日から年末年始休暇に突入していま~す![]()
![]()
![]()
今の勤務先は金融機関なので今日まで通常営業なのですが、今年入社したばかりのパートの私にも年末年始特別休暇が1日頂けるというありがたい制度があって、思いがけず長い休暇になりました♪
そういえば、11月のジジ様の葬儀で休んだ2日間も「忌引き」扱いの有給にしてくれたんですよ・・・![]()
週3日のパートでしかもまだ入社して半年かそこらなのに・・・本当にありがたい限り![]()
![]()
![]()
![]()
お陰で普通の有給休暇は一日も使うことなくホールド?中です![]()
![]()
![]()
・・・・ということで、昨日も心置きなく?農作業に精をだして?
収穫を頑張りました~♪
昨日も夫が一緒だったので沢山収穫出来るからありがたかったわ~♪
一昨日にお芋類を収穫したので、昨日は葉物類を中心に収穫です![]()
まずは・・・・お鍋には欠かせない白菜(早生組)♪
すでに収穫しているので、隙間があるけどまだまだ沢山残っています♪
寒さでちょっとよれよれになっていますが、防虫ネットがあるので被害は少なめ![]()
昨日は妹宅用と我が家の分として2株収穫~♪
ずっしりと重いので、多分4キロ~5キロレベルだと思います。
前回収穫した子の重さをはかったら4.7キロだったので、今回もそれくらいだと思います。
年末年始のお鍋で大活躍してくれるでしょう~~![]()
続いては・・・。
サラダ水菜・・・。
かなり大株になってしまって、若干サラダで頂くには固いかな![]()
![]()
![]()
でもお鍋ならちょうどいいんですよ~♪
こちらも妹宅に半分お嫁に出します♪
お次♪
第二弾小松菜♪
まだ第一弾の小松菜も少し残っているのですが、第一弾は大きくなりすぎたのでちょっとお嫁に出すにはどうかな?と思ったので、第一弾は我が家で消費するとして、妹宅用に第二弾を初収穫しました♪
お次♪
ほうれん草~♪
ほうれん草はまだ第一弾を収穫中・・・。
こちらも半分を妹宅へ行きます。
そしてこちらも・・・。
ビニールで簡易防寒対策しているサニレタチーム♪
簡易防寒対策の効果なのか、ほぼ標準サイズになりました♪
密になっているので株事収穫して、年末年始のサラダで頂きます。
あと、まだまだかなり小さかった↓追加定植組(レタスミックス)も少し大きくなっていて一安心♪
それでもまだかなり小さいけどね・・・あはは![]()
日差しがあるとビニールの中は暖かいので、少しずつ生長してくれるでしょう。
ただ・・・ビニールがかけてあるので、雨が降っても届かないのが難点。
畑に行くたびに水やりするのがちょっと面倒ですが、まだ超幼苗なのでこまめに様子を見ていきたいと思います。
後はお写真ないけど、ブロッコリーも大量に収穫してきたので、今日またまとめて茹で上げますよん![]()
![]()
![]()
年末年始もお野菜のお世話に追われる予定の私です・・・あはは![]()
![]()
![]()
そして、私は一昨日から年末年始休暇に入っていますが、夫は今日はお仕事に当たっているので、今朝もお弁当を作りました~♪
今年最後の節約お弁当で~す。
〇カニカマ&おネギ入り卵焼き
〇カボチャの煮物
〇甘長シシトウのソテー(←まだ甘長シシトウが冷蔵にあるの
)
〇肉じゃが
〇かつ(冷食)
〇サラダ・・・サニレタ、ブロッコリー、ラディッシュ
〇生姜佃煮のせふりかけご飯
今年最後のお弁当も自家製お野菜だらけのお弁当でした~♪
では、今日はラジオを聴きながらお野菜と一緒に引きこもりデイを楽しみたいと思いま~す![]()








