今朝もまた一段と冷えましたね~![]()
でも!![]()
水・木はパートOL業の公休日なので、私はおうちでぬくぬくタイムです![]()
![]()
![]()
色々値上げで灯油代も気になるけど
、ストーブで温まっています![]()
それに!
ストーブは暖を取るだけではなく、色々活躍してくれるからエアコンの暖房よりはお得!かな~って![]()
ヤカンをのせてお湯が沸くし加湿にもなる・・・。
そして、お料理もできるよ~~![]()
![]()
![]()
ジャン!
先日収穫した、お化け「おでん大根」をヤリイカと一緒に煮ました![]()
ヤリイカが見切り品で半額だったんですよね~♪
小さめのヤリイカは手間がかからなくて好き![]()
自家製生姜もたっぷりと入れて・・・温まりますよ~♪
今夜の1品完成です![]()
そして・・・先日(12/4)の収穫と言えば、ブロフローレも初収穫しました![]()
頂花蕾も大きくなって広がってきたので・・・そろそろかな?ってことで![]()
横から見ると↓こんな感じ。
で、収穫です♪
↓小分けにカット♪
小分けにしてもこの大きさ![]()
茎も花蕾も甘くて美味~♪
これからは脇芽もでてくるので、こまめにチェックします。
そして、同じ畝をシェアしている↓「カリフラワー」はどうかというと・・・。
今(12/4)は↓こんな感じ♪
恥ずかしがり屋さんなので
顔を隠していますが・・・ちょっと失礼して覗いてみると![]()
色白美人さんが・・・チラリ![]()
ブロフローレと同時定植ですが、こちらの生長はちょっとノンビリですね・・・。
ゆっくり生長して、しっかりと甘みと旨みを蓄えてほしいな~と思います。
あとは・・・ついでに同じ畝の隅っこで頑張っているラディッシュも![]()
![]()
おしくらまんじゅう~♪
虫さんにもちょっとかじられていますが、順調に生長しているので、順次収穫中~♪
種蒔きがちょっと遅かった(10月下旬)ので心配しましたが、立派に生長してくれました。
サラダの彩に丁度いいので、ちょっと時期外れになるけど、追加で種まきしようかしら?ビニールで簡易保温栽培でいけるかな?![]()
ちょっと考えようと思います![]()
今日も大地の恵みに大感謝です♪








