今日は月曜日ですが、お仕事お休み・・・![]()
ちょっと用事があってお休みしたのですが、その用事もお昼過ぎには終了し、自宅でのんびり中![]()
![]()
![]()
プチおひとり様の休日で~す♪
で、おひとり様の休日といえば、今日に限らず、この土日(3/2~3/3)もほぼおひとり様の休日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
異動がある今の季節は夫の仕事が超~多忙になるため、休日もお仕事へ行くこと多し・・・![]()
そんなことで、これからはしばらくは農業女子活動も「おひとり様の農作業」になりそう・・・・・![]()
こないだの土曜日(3/2)も一人で自転車で行ってきました~~![]()
が、しか~し![]()
![]()
![]()
![]()
作業は一人でなんとか出来るとしても、収穫物を運ぶのはどうすれば???![]()
![]()
![]()
![]()
自転車のカゴに入る量には限度がある![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大量のブロッコリーや大根、小屋に保管していある玉ねぎやお芋類、何をどれだけ持って帰ろうか![]()
・・・・・・・と、畑を眺めながら考えていたら、夫から電話が!![]()
「キリがついたら、畑に行くわ!」と![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ラッキ~~~![]()
![]()
![]()
![]()
もう、超~ビッグサイズに生長したブロッコリーの頂花蕾をどうすれば?と思っていたので、本当に良かった。
躊躇することなくブロッコリーを大量収穫しました~![]()
直径20センチ超サイズの頂花蕾を5株収穫~♪
これで頂花蕾の収穫は終了~~~♪
やれやれ・・・・![]()
そして、側花蕾はまだしばらく続きますが・・・・今回はレジ袋2つ分![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
側花蕾・・・と言っても、↓大きなもの多し![]()
この冬は本当に育苗組のブロッコリーが絶好調でした・・・・。
絶好調すぎ?!![]()
もちろん我が家だけでは消費できないので、夫が職場に半分持参し、私も知人に少しお裾分け・・・。
「すごく立派なブロッコリー!!!
」と喜ばれました![]()
![]()
![]()
そして、自宅での加工も頑張り中?!![]()
ウインナーとブロッコリーのケチャップ炒め![]()
夫にもなかなか好評で、簡単美味!
多めに作って「つくおき」したので、またお弁当に登場予定です・・・![]()
あと、クックパッドさんで見つけたレシピも初トライ!
ブロッコリーの素揚げ!
なんでも、ブロッコリーを素揚げにしたら、お野菜嫌いのお子様がパクパク食べた!・・・とのこと![]()
お子様が喜んで食べる・・・・ということは、おやつみたいな感じになるのかな?と思い、お試ししたら・・・・。
超~納得!!!!!!![]()
![]()
![]()
![]()
カラリと揚げると、花蕾の部分がサクサクになって、何かのスナック菓子のようなお味になった!![]()
![]()
![]()
![]()
何のお味かちょっと思い出せないけど
、こんなお味のスナック菓子あるわ!と![]()
茎の部分は、それほどでもないのですが
、花蕾の部分がすごく美味しい!
お野菜とは思えない・・・![]()
お野菜嫌いのお子様がパクパク食べるはずだわ・・・・![]()
そういう私も、揚げながらパクパク食べちゃって
、揚げ物が終了する頃には、殆ど残っていなかったという状態![]()
![]()
![]()
揚げただけでも美味しいけど、お塩を少しふるとさらに美味しくて、ビール等のおつまみにもピッタリ。
油が気になる・・・・って思われるかもしれませんが、天ぷらやフライのように衣が付いていないから、それほど油っぽくないし、ちょっといい油を使ったら(オリーブオイルや米油等)、ヘルシーよん。
我が家は米油で揚げましたが、本当に美味しかった。
おすすめです![]()
![]()
![]()




