金曜日から三連休を満喫中~~キャッ☆

 

・・・・と言っても、金曜日の観劇以外はいつものアウトドア活動ニコ

 

暑いけど少し秋の気配を感じる中、夫と汗ダラダラになって作業しています・・・・あははニコ

 

とにかく基本的に週末限定プチ農作業なので、1週間ぶりにマイファームへ行くと様子がすごく変わっていて(特に雑草あせるあせるあせるあせるあせる)、毎回えらいことですあせるあせるあせる

 

それでも、夏~秋への移行期間なので、頑張っています!

 

夏のお野菜もそろそろ終わりだから・・・・と片付けようと思っていても、今年はとにかくキュウリとお茄子が絶好調で、昨日の収穫もえらいことでしたニコあせる

 

お茄子は秋茄子まで収穫するので、片付けるのはまだ先ですが、GWに植えつけたキュウリ組はそろそろ片付けようと思っているのですが、まだすごく実がつくのよ・・・。

 

昨日も大小あわせて20本くらい収穫できて、それプラス秋キュウリとして植えた「地這組」の収穫も始まったので、またまたキュウリの消費に追われています・・・・・あせる

 

2017082615500000.jpg2017082615500001.jpg

 

 

ウリハ虫の攻撃にあいながらも、頑張ってくれているので、まだ株を片付けるのは申し訳ないかな・・・・と思い、昨日もそのままにしてきました。

 

曲がったり、傷ついたり、見た目的には完全「わけあり」品ですが、自宅消費なのでOK~。

 

それに、見た目が悪くても鮮度は抜群!

 

ついでに、無農薬!!!!!!

 

今、天候の影響で夏野菜がお高いらしいので、見た目がイマイチでもたくさん収穫できてありがたいと思って、無駄にしないよう頑張って消費しますうーん(汗)うーん(汗)うーん(汗)うーん(汗)(←自分に言い聞かせていますあせる

 

 

 

そして、そろそろ秋茄子に移行しているお茄子組では、7月に知人宅からマイファームにやってきた子達の収穫も始まってあせる、こちらを初収穫ニコ

 

2017082615350000.jpg

 

「白茄子(緑茄子)」♪

 

 

7月上旬に植えつけた子達なので、秋茄子に移行というより、これからが収穫本番!

 

株もまだ小さめですが、元気いっぱいなのでこれから秋ナスがたくさん収穫できるでしょう・・・・・・・・うーん(汗)

 

若干複雑な気分ですがうーん(汗)、楽しみです♪

 

 

そして・・・・。

 

初収穫といえば、昨日はことちらもお試し収穫してみましたニコ

 

2017082615360000.jpg

 

6月に種まきした「ミニごぼう」♪

 

種まきから収穫まで100日ほどのお野菜ですが、当然小さくても美味しくいただけるので、まだ少し早いけど、少しお試し収穫してみました。

 

どんなお野菜でもそうですが、出荷するわけではなく自宅消費なのですから収穫期になって一度に全部収穫する必要はないんですよね・・。

 

・・・・っていうか、一度に収穫できると消費に困るのであせる、はやめに少しずつ収穫しようと思っています。

 

一応、収穫期まで待つと50センチほどになるミニごぼう。

 

昨日の段階ではこんな感じでした♪

 

2017082617250000.jpg

 

頂く部分(根)より、葉のほうが立派な状態ですが、それでも長いものでは30センチほどあります。

 

2017082617250001.jpg

 

今年の夏は雨が多めだったからだと思いますが、ゴボウも絶好調できゃ、このままでは収穫期に大変なことになりそうなのでニコ、これから毎週少しずつ収穫しようと思っています。

 

 

サラダやキンピラで美味しく頂きますよ~♪

 

 

楽しみ~~♪

 

 

今日も大地の恵みに大感謝ですきゃ