にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへ
にほんブログ村

例年ならこの時期はモンスターアオリ一色ですが、和歌山県のイカが全くな状況なので、まだグレ釣りウインク
出船時間を確認すると「4:00には来てよ音符」と言われ、解凍予約PC
のルートで行くつもりやったけど、1時間ほど早起きしたのでウインク
30分程長くかかるけど、600円ほど安くなるルートでニヤリ
この前から釣り場でも「プルームテック」タバコ
前回は途中で充電切れ起こしたので、今回は船に乗る直前で充電済のバッテリーと新品のカートリッジとカプセルをニヤリ
乗った磯はココ
本命ポイントには入れなくて、とりあえず始めます笑い泣き
今日の仕掛けメモ
竿:穂先交換したばかりのゼロサム磯弾X4 type1 500

リール:秘密チューンの2500番

ライン:風も無いのでフロートラインの1.8号

ハリス:1.7号と1.5号

 

ウキ:今回から導入してみた口笛

 

針:色々滝汗

 

 

 

 

 

 

 

潮色はめっちゃ悪く、安定した流れもないガーン
2年ぶりに上がった磯なので、仕掛けの調整をしている間にモーニングタイムが終わった頃にやっと1枚目ゲッソリ
その後は潮が動かなく、見えグレの練習で木っ端尾長2枚だけチーン
(色々解ってきました秘密

で、持ってきたプルームテックのカプセルを交換しようとしたら落してるガーン
上がるまで1つのカプセルで誤魔化して笑い泣き

暑いし、11時間の釣りはさすがに疲れて14:00に片づけてショボーン

釣ってる人は2桁びっくり
見てたけど、この時期にグレ釣り自体がほとんどやっと事無いし、全く次の展開が出来なかったのが正直な感想。
 

帰り道に恒例となりつつあるお土産をグラサン