こんにちは!

よしたになおこです。
 

 

 

【気になる気になるキョウフの探偵クセ】

 

 

 

社会人になった

お子さんがいて

いまも一緒に住んでいる。

 

 

 

家では

何も話をしてくれない。

 

 

 

学生時代と違って

こちらも管理をしていない。

 

 

 

何も話をしてくれないから

気になる気になる。。

 

 

 

そこで母が出た行動。

 

 

 

部屋に入って

ゴミを片づけるフリ

をして

 

 

 

レシートで

何を買ったか確認する。

 

 

 

日付・時刻・場所

も分かるそうで。。

 

 

 

もはや探偵!!

一歩間違えばストーカー笑

 

 

 

衝撃なお話でした。。

 

 

 

これは先の話

ではありません。

 

 

 

いま。誰もが陥るワナのお話。

 

 

 

そこまでしなくても。。

そこまでしたいくらい

気になるようで。

 

 

 

ちゃんとご飯食べてるのかな?

とかね。

 

 

 

お子さんは社会人です。

親に頼らなくても

何でもできるでしょう。

 

 

 

親に話したいことも

僅かでしょう。

 

 

 

でも気になってしまう。

のが親なんですよね

 

 

 

↑ココ↑

 

 

 

親だから

子どものことを気にするのが

当たり前。がクセになって

 

 

 

何度も言いますが

お子さんが社会人になっても

気にしちゃう。。クセで。

 

 

 

お子さんが

宿題をしたか

チェックしてませんか?

 

 

 

忘れ物がないか

コッソリ確認してませんか?

 

 

 

学校からのお便りがあるか

勝手にカバンの中を

探していませんか?

 

 

 

小さいころから

当たり前と思っている

 

 

 

気になる「探偵クセ」を

卒業していないと

 

 

 

いつまでも

気にする。フリして

監視する。になっているかも。

 

 

 

「だって。

 話をしてくれないから。」

 

 

 

お子さんのことを

知りたくてエスカレート

しちゃうのかもですね。

 

 

 

探偵をしたところで

本人は信じられていない。

と思うでしょうし

 

 

 

探偵もどきの親のことを

嫌悪感で信頼を失い

 

 

 

ますます話さない。

離れていってしまいます。

 

 

 

そうならないために

 

 


続きはメルマガで公開しています!

 

 

 

◆LINEオープンチャット

「40-50代ママのつぶやきの森オープン」

このモヤモヤを

誰かにつぶやきたい。。

つぶやくのも眺めているのもよし。

気軽にお立ち寄りくださいね。

 

 

 

◇インスタ

ミカエル・コーチング が本格的にスタート!!

子育てママのお悩みサポート隊です♪

ひとりで悩んで

子育ての正解を探すより

あなた自身の言葉や思いを

大事にしてくださいね

 

 

【無料】5日間ステップメール

『受験生なのに!勉強しない子どもにかける言葉って? 受験生ママのための5か条』

 

♪よしたにのひとり言♪

 

 

こちらも参考にしてくださいね~
【無料】7日間ステップメール
早くしなさいと言っても子どもが動かない3つの原因とは

 

 

 

 

***********************************************

 

自律支援家
よしたになおこ

 

◇メルマガ登録
https://maroon-ex.jp/fx340955/YxNjVi

 

◇ソレイユHP

お知らせ一覧 | 株式会社ル・ソレイユ (le-soleil0615.com)

 

◇Facebook

吉谷 奈艶子 | Facebook

 

◇インスタ

ミカエル・コーチング