こんばんは、よっしーです。
最近、マナー研修が続いていて感じたこと。
子どもに対するマナーって何かな?と
私がマナーを学んだのは
子どもに対する躾を考えたからです。
当時、子どもをいい子に育てなければ!
と強く思っていたので、
それにはちゃんと躾しないと!…待て待て。
そう言う私はできてるの?
と親として恥ずかしくないように。
と学んだのが、ビジネスマナーでした。
最初は、マナーとは
決まりごと。で正しい行動。をすること。
と思っていました。
今は
相手を思いやる心を
言葉や行動にうつすこと。
です。
学んでいくうちに
何て薄っぺらい大人なんだろう…
と反省したものです(笑)
研修でも
相手を思うことがまず前提にあるので
よくよく考えていただきます。
さてさて。
子どもに対するマナーとは…
子どもに快の状態を作り出してあげること。
楽しい。
嬉しい。
ワクワク。
といった感情。
お子さんは
どんな時が楽しそうですか?
何をしていると嬉しそうですか?
ワクワクしてると、どんな表情をしていますか?
コレには決まりごとはありません。
そのお子さんによって違いますよね~
兄弟でも。
楽しそうな時
嬉しそうな時
たくさん話を聴いてあげると
それを再現しながら話をしてくれるので
お子さん自身が
楽しい。嬉しい。
を強化できます。
我が家も楽しい。嬉しい。ネタは
すかさず何度も話をしてもらいます(笑)
「勉強楽しい~~っ!」
と言いだした娘の話は
かなりマニアックでよく分かりませんが(笑)
それでも楽しそうな様子を見ているだけでも
こちらが楽しくなってきます。
親の投げやりで勝手な
行動や言葉は
しないように気をつけています(笑)