今年の桃の節句の月にママ友と行った下矢印下矢印下矢印

 

 

5月いっぱいは端午の節句御膳だと聞いていたので

同じママ友と再度 隠れ家風のこちらのお店にお邪魔してきました。

入口の暖簾もお雛様から鯉のぼりに変わっていたよおいで

 

 
前菜はじゃがいもの冷製スープ・蟹のゼリー寄せ
蓮根の柚子胡椒きんぴら・練り切り鯉のぼり。
運ばれてきたそばから可愛くて叫んじゃいました(笑)
 

 

箸置きも・・・・鯉かな??🎏
でめきん気味の鯉のぼりの練り切りがーまぁ何て可愛いんでしょニコニコ
 

 
次のお皿は・・・鯉のぼりの形ー🎏
ママ友のとは色が違ったよ。両方パチリ。
 
鰺の南蛮漬け・赤魚のみりん焼き・筍のお刺身
じゅんさいの酢の物・焼き湯葉・白和え・筍の土佐煮
筍の梅サラダ・姫竹の青唐辛子味噌漬け
 

 
フランスから帰りずっと筍が食べたかったので
めちゃ嬉しかったですーうずまき
 

 
筍の姿焼き・ささがき信田。
おなかいっぱーーーーいだねって話してたら
まだ運ばれてきました凝視
 

 
揚げ物は鰈かな?
 
とろろご飯・お吸い物。
ご飯はごめんなさい・・・しちゃいましたが
とろろはお醤油をかけなくても味が付いてて美味しかった。
筍ご飯が食べたかったので 筍ご飯を期待してたらとろろご飯汗
ご飯にとろろをまぜまぜ 苦手です真顔
 
お吸い物は海老しんじょうでした飛び出すハート
 

 

デザートは柚子茶に水ようかん。
満腹至福なひと時でした。
 
6月に入ると今度は「かたつむり御膳」になるそうなの🐌
ママ友と「紫陽花かな?」って話してたので意外ーーー。
これはまた 来月も絶対に行くしかない指差し
 

 
お部屋の調度品や販売されている作家さんの作品も
お雛様から五月人形に変わってて
どれもこれも可愛いのブルーハート
 

 
五月初旬に行ってたら衝動買いしてた気がするけど
もう 「こどもの日」終わっちゃったしねー。
何も買いませんでした。
また 来年ねバイバイ
 

 
来月来たら
「かたつむり」に変わっているのかな??
んーーーー楽しみブルーハート