ちょっと前の日曜日。
あまりにもお天気が良かったので 主人とドライブに~車
 
夏にバスク地方で「フランスで最も美しい村巡り」をしたけど
それ以来の美しい村右矢印「MONCONTOUR(モンコントゥール)」へ。
 

 
ここに来てよく見かけるようになった「ヤドリギ」
最初 鳥の巣かと思ってました。
 

 
1時間ほどで到着。
モンコントゥールは城壁に囲まれたブルターニュの城下町。
 

 
この街は看板で有名らしい。
そういえば どのお店や公共の建物にも看板がたくさん。
(ここに限ったことではないけどネ)
 
一目見て・・・あ!ここは「学校だわ」「レストランだわ」ってのもあるけど
左下の眼鏡の人の看板は何屋だろう?
秤を持ってる?
 

 

鳥を撃とうとしてる?
 何屋だ?
 

 
肉屋と魚屋はわかる~。
 又 学校。
 

 
パン屋さんやら床屋さん。
薬局(PHARMACIE)は昔 薬を臼で作っていたから?
銀行も昔風お金
 

 

郵便局~。
クシコスの郵便馬車 思い出しちゃった馬
 

 
「フランスの最も美しい村」に認定されるのにはいくつかの厳しい条件があり
村の人口が2000人以下というのも条件の一つ。
 
ここは1000人ほどだそうです。
 
 
なんかひっそりとしてて だ~れにも会わないのですがあせる
民家の横を通ると 何軒もの家の中でワン🐶ちゃんに吠えられたので
暮らしてる人はいるのでしょうが・・・。
人に出会わないので近所を散歩するより
(主人が休みの土日は買い物以外 たいてい近所の散歩)
コロナ禍の中ではお散歩にもってこいの場所?!
 
カフェやレストランも休業中なので
ランチはお弁当持参ウインク
冷蔵庫にあったものとおにぎりは鮭とおかかです~おにぎり
海苔はない・・・。
 

 
サン・マチュラン教会
 

 

人にはあまり会わなかったけど

猫ちゃんにいっぱい会えたよ。
可愛いにゃ~ブタネコネコ
 

 
特にこの猫ちゃんは人なっこくて
私と主人の後をどこまでもついて来るの~三毛猫
狭いから迷子にはならないね。
しっぽがもふもふで可愛かったな。
 

 

空も綺麗で気持ちのいい日曜日ブルーハート
いつもと違った風景と空気に癒された一日でした。
 

 

それにしても 村人はどこへ?
 

 

往復そんなにかからない場所だったので
おやつ時間には家に戻ってこれました照れ