先日 奥様会の皆さんとお茶に出かけました。
前回 一時帰国されてて逢えなかった奥様もいらっしゃってて
もうじき1歳の可愛い娘ちゃんにも逢えて 
楽しいひとときを過ごしましたハート
 

たっぷり3時間
主人以外の人と「日本語」でおしゃべりできて
ストレス発散!楽しい時間でした。
 

アールグレイを頼んだら 
紅茶の人はこんな和の鉄瓶で出てきたよ矢印
素敵ね。
 

 

日本ではあまりメジャーではないけど

フランスではスーパーやマルシェに この時期多く並んでいる

「ルバーブ」

野菜だけど お砂糖と相性が良くて

ジャムやお菓子作りに使われているんですって。

私はそのルバーブのタルトを選びました。

 

甘酸っぱくて後味も良く 美味しかった~うまぃ

 

このカフェで見たポスター。

あれ~母の日じゃん?日本は終わったのに!

聞くと・・・・・

5月の最終日曜日がフランスの母の日だそうです。

(La fête des Meres/ラ フェット デ メール)

今年は5月27日

日本でお母さんに送るのはカーネーションが主流だけど

こちらではPivoine (ピヴォワンヌ・牡丹・芍薬)だそうです~芍薬

お国違えば 色々ね。。

自分でチョコ買いました←さびしぃ~笑い泣き

 

 

こちらも・・・・。

マカロンを見るとすぐに買って帰りたくなる私。

だって 大好きなんだもんおいしい

 

 
雑貨屋さんにもLa fête des Meresコーナーが多々あり
主人にアロマキャンドル 買ってもらいました。
主人のママンではないけどね(笑)
甘くていい香り~ハート
 
 
今日がこれからランチに誘われたので行ってきます~ウインク
(こちらは 今AM11:00)
by~奥様会
どんなお店かな~口笛