こんばんは。

早くも今月最後の更新になりますにやり

う〜ん、正直言って、以前の様にブログに対するモチベーションが無いのが素直な気持ちで、でも、まぁ何とか…みたいな感じで細々と続けてるって感じですかねぼけー

やっぱり1番愛していたホウセキカナヘビのジュエルを8月に落としてしまった事が大きいのかなぁうーん

それでも残った4匹の天寿を全うさせることと、俺の近況…はまぁ、二の次としててへぺろ

我が家のハチュ達の近況を第1に考えて、ゆっくりと発信していきますビックリマーク


今回はレオパのトワとオニプレの瞬鬼の体重測定の様子を中心にお送りしていきます。

トワも例年寒くなり出すと食欲に陰りが見えてくるんだけど、今年はまだ維持していて頑張ってますニコニコ
今月もコンスタントに餌を食べ続けて測定を迎えました。

計りに乗せてみると
先月 60グラム 今月 61グラム 微増ながら、これで2ヶ月連続でアップ右上矢印になりましたニコ

ここからは昼間の様子。

昼行性組に給餌する前にオニプレの瞬鬼の体重測定から。
あっ、せっかくかなり伸びてきてた再生尾を撮るの忘れちゃったてへぺろ
このコも与えてきた餌は残さずに完食を繰り返しながら測定の日を迎えました。
計りに乗せてみると
先月 279グラム 今月 284グラム 5グラムのアップ右上矢印で、また290グラム台も見えてきたかもキョロキョロ

続いて給餌の様子。

今回は全員に乾燥フタホシ羽アリを与えました。

瞬鬼の尻尾への栄養になりますようにビックリマーク


アオジタのガルディア

他のコ達と同様に、旺盛な食欲を維持したまま冬を迎えていますビックリマーク
チモールモニターの如月
もう体長だけだったら、我が家のハチュで1番かもしれないわグラサン

この前、そら豆さんにも言われたけど、虫ばかりじゃなく、たまには肉も与えないとってチュー

ちっちゃくてもモニターなんだからってビックリマーク
来月か年明けにはマウスと雛ウズラ復活させていきたいな〜にやり


今月はこれにてお終いです口笛


それでは、また来月に〜バイバイウインク