こんばんは。

3日の日曜日に暖突を設置してからというものの、食欲が明らかに落ちていたレガーロの食欲がまた良くなりました爆笑

しばらく1日おきの給餌間隔にしていたのですが、これで今日までの4日間、毎日与えてみてほぼ食べ残しは無いですグッニコニコ

これは今日の給餌の様子。メニューは九官鳥フードと幼体フトアゴヒゲトカゲフードのミックスです。







バクバク食べていますビックリマーク やっぱり温度って大切なんだなってつくづく思いました。

マイクロサンと底面ヒーターだけではグラテラ90規格を温めるのは冬場はほぼ不可能です。24~25℃しか無かったから代謝も落ちるし、食欲が湧かなかったのかもねキョロキョロ 

レガーロはまだ生後11ヶ月の成長期なので、今は毎日与えて、出来るだけ大きくさせる期間だと言えるので、毎日給餌がベストなんで。

そういえば、11ヶ月前の今日、レガーロは産まれたのでした。


今度はトワ。

また死にかけの成虫デュビアを見つけたので、トワに頑張って食べてもらいましたてへぺろ

昼行性組が寝てる時間に1つの命が消えてしまうのを無駄にしないためにも、これからもトワにはこういう役回りが巡ってきそうですニヤリ




明らかにデカすぎる餌を相手に一生懸命頬張ってます拍手

今回も3分くらいかけて飲み込みました。

この可愛い寝姿おねがい


レオパって爬虫類の中でも特に寝姿で癒しをくれますよねキラキラ



もし、よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
にほんブログ村