こんにちは、ゆなつです。
本日もブログにお越しくださり
ありがとうございます。
現在進行中のお話しと
過去の経験で感じた事を日々綴っております

長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1

本日、発表されましたね!


裁判所のホームページに掲載されました。
【新養育費婚姻費用算定表】です。


私は昨年から養育費増額請求の調停を行なっていますが、それが調停不成立になり、異例の調停に代わる審判が下されました。


ところがその内容はとても納得できるものではなく、所々、相手方の方が有利になるのではないか?と思われる内容でした。


そこで異議申し立てをする事に決め、先日、弁護士さんと相談した上で、異議申し立てをしたのです。

⬇︎こちらの記事


これで本当に最後の最後の主張文です。



ただこの時点で新しい算定表が発表されることは分かっていましたから、


この異議申し立て書を提出する際に弁護士さんは裁判所にこのように釘をさしていることを教えてくれました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


なお,12月23日に裁判所から新しい算定表が発表されることに伴い,
裁判所に,発表後に新しい算定表を反映した書面を提出してよいか聞きました。
そうしたところ、年明け早々に期日が入っているので、とりあえずかける範囲で出してほしい、とのことでした。
ですので、新しい算定表が出されれば、
そちらに従った計算が行われるべき旨記載したいと考えております。

以上、どうぞよろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


新しい算定表が発表され次第、新しい金額でもう一度修正したものを送りますよ?って事です。


そして、発表された算定表はこちらです。

私の場合、15歳以上の子供一人の場合です。


【新養育費算定表】



そして、これが今までの算定表です。

【旧養育費算定表】




細かくて分かりにくいですが、確かに1万〜2万上がっています。


これはひとり親には本当に有難い金額アップです。


15年以上も古い金額設定のままで、ただでさえ、養育費を支払わない親がいる中、


もらっても仕方がない金額のような設定金額もありました。


消費税も上がり、かと言って、給料が上がるわけではないこの現在。


ほんの1万でも2万でも金額がアップする事で、子どもの健全な生活が保たれる事を願うばかりですね。


私もさっそく弁護士さんにメールをして、新しい主張文はどのような設定金額になるのか、確認しています。


こんな養育費の金額では生活もできないと言って、今現在も苦しい状況にいる方たち、


もう一度、次の人生を選択することを考えても良いのではないでしょうか?





長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2



LINEで友達登録募集始めました!


離婚や家庭内モラハラによる辛い状況や
コメントでは書きにくい内容などありましたら
LINE@へどうぞ吐き出してくださいね

友だち追加 

モラハラから自由になって
自分の人生をもう一度取り戻したいという方も
登録して友達になってください
 

今は本来の自分らしさを取り戻し場所や時間に
縛られない自由な生活を送っています


メッセージにはすべてに目を通してますが
すぐにはお返事できていません
ご了承ください(^^)


現在はカウンセラーとして活動しています

どうしても解決したい!
ちゃんと聞いてほしい!という方には
個別カウンセリングをお勧めしてます
LINE@でお問い合わせくださいね


あなたの人生は、誰のものでもない、
あなただけのものです!


自分のための人生を歩もう!と思った方は、
ぜひ私と一緒に進んでいきましょう!


それでは今回もここまで
お読みいただきありがとうございました!

長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2