心からの魅力で輝くあなたへスターシード83ですいかがお過ごしでしょうかでも聞いてくださってありがとうございます


えとね自分を責めるって言うことを何がしかしがちなんですよね失敗しちゃうとなんで私って駄目だろうとか冗談でも渡して駄目だって思うとこういう野球をするって結構あるんだけど僕はそれは全て止めたらいいと思うんであのし介護という狭い世界あなたの本質っていう本来のあなたは置いといてねしこ英語っていう狭い世界の仕組みですね僕は魂の旋律って言ってますけどその世界の中でも自分を責めるということはあの声このシステムには自分とか誰かっていうその別回路ってないよねだから自分を責めるということは同じ判断基準で他人を責めるということになりますだから自分を責めるとその同じ判断基準を下回ってる人は攻めるということになりますって人


寝るとどうなるかというと鏡の法則で人を責めると自分が責められますこれはその宇宙の法則ですね僕らができる原理原則で頭染めたら人から責められ人から責められると自分が傷つくから自分を責めるんですね自分を責めるとしっこ英語の世界で人を責めると言ったので人を責めると自分を責められるというその本当にその結果し声も中では何が起こるかというと最後に自分はダメだとか自分は評価されないとか自分が認められないされないという自己イメージを選び入れるんですねあのひこ英語ってのは中がおかへん変えることはできるんだけど最後自己イメージを選びれるというところに今言ってる自分を責めるということをしだすとずっと人を責めて人に責められてまた自分を責めて最終的に自己卑下自分を蔑む自己イメージを


選び入れることを繰り返して刷り込んでいくってことになるので本当自分はせめてるっていうこと言霊つぶやきに気付いたら大丈夫大丈夫私のこれでいいのすべてはうまくいっているに変えて自分を責めるということはしないで欲しいなってなんか痛切に思ったので投稿してます1日に屋さんでした