新年度になって、配当の積み増しを目論んで、値上がり益を期待できそうで、平均以上の配当を出している銘柄を新規購入または追加購入。

2024年4月1日以降の取引を見返すと、171回びっくり
SBIが手数料無料にしてくれてるからいいものの、一昔前なら2万円近く手数料とられてるなガーン
しかも儲かっていないえーん

NTT(9432)。利回り、指標など何を見ても特筆するところはないけど、元国営の強みが色濃く残っている。NTT法改正、IOWNで飛躍してほしい。売買を繰り返してても、今のところはマイナス。ポジション大きくなってしまったので、反発局面でポジション縮小したい。決算期待。

配当利回り:2.97%

セブン銀行(8410)。こちらは利回り重視。銀行銘柄としてはイマイチ。けど、ATMの寡占化が進んでいるという肌感覚から積み増し。セブン銀行のATMは社会インフラ化していると思う。売買を繰り返してなんとかプラス。株価回復してポジション縮小したところ。株価大きく沈めば積極的に買いたい。

配当利回り:3.9%

エレコム(6750)は新規購入から売買3往復目。配当利回り、配当性向、利益率、財務内容が指数採用銘柄の中では割安に思えたのが参戦のきっかけ。GIGAスクール構想の恩恵もありそう。現状マイナス。市場環境、TOBの件をあって軟調な株価続く気配。平均取得下げることに注力。

配当利回り:3.0%

トビラシステムズ(4441)は買増。元々は1単位だけ保有していたグロース銘柄。迷惑電話やフィッシング詐欺対策の企業。取得価格を下回ったことから買増。業績は想定よりも悪いがしっかり成長継続。グロースにしては珍しく株主還元しっかり。何とかプラス。大きなポジションにはしない。もっと爆発的に業績上がってもよさそうなんだけど営業戦略間違ってないかな。目指せテンバガー。

配当利回り:2.18%

システナ(2317)は新規購入。エレコム同様、配当利回り、配当性向、利益率、財務内容が指数採用銘柄の中では割安に思えたのが参戦のきっかけ。直近は不採算案件に悩まされているみたいで24年3月期は厳しそう。プラス維持。買増方針。

配当利回り:3.83%