昨日はマザーズ暴落。日経も下げてて、TOPIXがプラスという珍しい終わり方。ニッチなところが買われたということなんだろうが、感触としては割安株が買われた感じで、新規の資金ではなく新興銘柄の資金が動いたような。為替、原油も値動き大きくなってる。中銀の利上げが予想外って解説が多いが、市場の期待と違っているだけなので、むしろ中銀は正気を保っているので評価すべきなんだと思う。後は日銀がどのタイミングで方向変えるか。もともと、YCCの修整にはサプライズが必要と語ってたし、予想するだけ無駄。

朝日工業社 1975

平均取得 2,198円 100株 9,100円

※さげるぅガーン

ラクーンHD 3031

平均取得 716円 200株 800円

※赤字眼の前ガーン

PR TIMES 3922

平均取得 1,341円 200株 15,000円

※まだマシ笑い泣き

ジェイリース 7187

平均取得 2,058円 300株 24,900円

※これもどるのかなガーン

青山財産8929

平均取得 952円 200株 9,600円

※1,000円保ってるびっくり