Windows11 サポート対象外の中古ノートパソコンを買ってしまったみたい。 | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

Windows11 サポート対象外の中古のノートパソコンを

買ってしまったみたいです。

 ※今現在、これが私の唯一のWindows11パソコンなんだけど・・・。

 

起動時に変な動きをするので

気になり

TPMの設定を確認したところ

BIOSの設定すらされておらず

なんじゃこりゃっていう感じです。

 

ひとまずBIOSの設定で

TPMをONにしたところ

TPM1.2でした。

 

あれま!なんてこったい。

 

メーカーのWindows11インストール可能パソコンの

リストを確認してみたところ

モデルの型番がありませんでした。

 

そーいうことね。

 

TPM1.2でも条件付きインストール可能とは

記事で見かけたことはありますが

そもそもその設定すらされていなくてもインストールできてしまうのね?

 

ある意味では

面白い商品を入手できましたということですかね。

 

設定を変えても

起動時の不具合は改善されませんでしたが

立ち上がってしまえば

普通に使えているので

良しとしましょうか!

 

Windows10サポート切れた時に

手元にある対象外のパソコンを

クリーンインストールできる可能性があるみたいなので

試してみる価値はありそうですね。

 

 ^^) _旦~~