Chromecast を設置したテレビに
Chromeブラウザ で TVer をキャストしてみると
最適化しまうかと聞いてきます。
※こんな機能があったのね・・・
最適化を選ぶと
パソコン側の動画が停止し
テレビ側だけ動画が表示されるようになりますね。
メリットは、パソコンの負荷が低減できるのと
テレビ側の動画の品質が上がります。
※パケットを無駄に消費しなくなるためか?
ノートパソコンの電池を消費しないという説明が表示されます。
キャスト中のタブを閉じることはできませんが
TVerの動画は安定して再生できているように感じます。
気になるのは
コマーシャルに切り替わったときに
パソコン側に動画が移動してしまい
テレビが真っ黒になってしまうことです。
※コマーシャルが終わるとテレビに動画が移動します。
TVerはこんな感じですね。
ちなみに、NHKプラスは
最適化できないみたいなので?
パソコン側も表示する必要があるみたいです。
^^) _旦~~