Apple watch で Suica を
初めて使ってみましたが超便利です。
これが、究極の決済方法のような気がします。
先ずは
Apple Watch の仕様が分からないと
その便利さが分からないと思います。
Suica で支払う場合
パスコード解除の状態である必要がありますが
パスコードは腕から Apple Watch を外さなければ
再度ロックされることは無い模様です。
これが重要です。
つまり、腕に Apple watch を取り付けて
1回パスコード解除すれば
Suica を使う度にパスコードを
解除する必要はないのです。
※知らなかった。
お店、改札で続けて使ってみましたが
問題なく使えました。
また、Suica は決済端末に近づけると
所定の距離で認識されますので
必ずしもApple Watch と決済端末を
接触させる必要は無いのです。
さらに、ペアリングしたiPhone が
無くても決済ができますし通信も不要です。
チャージは
Apple Watch 側で行いますが
流石に通信環境は必要です。
iPhone とペアリングし
iPhone が通信ができる状態で
カード残高をタップすると
チャージ画面が表示されますので
入金したい金額を入力し
決済したいクレカを選択すれば
入金できます。
Apple Watch を使った決済は
使い方が分かれば便利だと思います。
とりあえず、Suicaの使い方は分かりました。
詳しくは、以下の動画をご覧ください。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡