Apple Watch の心電図機能使ってみた。 | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

 

続編です。

 

人間ドックの心電図で

異常が検知されたのを切っ掛に

新しく Apple Watch を購入しましたが

昨日、中古の Apple Watch Series 4 が届きました。

 

箱を含め、全てそろっており

とてもきれいな状態だったので大変満足しています。

 

早速、Apple Watch と iPhone7 をペアリングし

WatchOS 7.3 へアップデートしました。

特にトラブルも無く ホットしました。

 

早速、目的の

Apple Watch の心電図機能使ってみましたが

使い方はいたって簡単です。

 ※下記の記事をみて操作

 

心電図が取れました・・・。

素晴らしい!

 

 ^^) _旦~~