cloud ready にもメーラーは欠かせません。
ということで、オープンソースの
Thunderbird をインストールしてみました。
インストールしたのは、Linux 版です。
コマンドを色々と試してみたのですが
以下のコマンドでインストールができました。
$sudo apt-get install thunderbird
インストールが上手く行ったら、日本語のアドオンをインストールしましょう。
アドオンのインストールは以下の記事で。
\(^o^)/
Thunderbird の改行コードが気に入らなかったら
こちらを参考にしてください。