CloudReady に Linux 環境を構築する | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

cloud ready は使用できるアプリが少ないので

Windows 等で使っていたようなアプリを使うためには

Linux の環境を構築する必要があります。

 

cloud ready への Linux のインストールは

設定に Linux(ベータ版) のメニューが表示されればインストール可能です。

 

以下のサイトを参考にしてインストール及び環境構築をおこないました。

 

 
 

なお、設定に Linux(ベータ版) のメニューが表示されない場合があります。

理由は調査中ですが、今のところよくわかりません。

 

(^_-)