ワイモバイルのメール (yahoo.ne.jp) と ヤフーメール(yahoo.co.jp) は
同じメールサーバーを使っているようで
受信メールは使い分けることができません。
→これってなんなのよって感じですが・・・
これでは困るので
使い分けの
手っ取り早い方法は
ヤフーメール(Webサイト等)の設定で
フィルターを作ることだと思います。
私はとりあえず、メールアドレスの受信(To/Cc)に
『yahoo.ne.jp』 を『含む』フィルターを作り
このドメイン宛に届いたメールは全て
特定のフォルダーに振り分けるようにしました。
Andoroidには
ワイモバイル専用のメーラーが準備されていますが
それ以外の環境ではごちゃごちゃになるので
便利だと思います。
今はメールを使う頻度はかなり減ってきているので
ひとまずこの方法である程度使い勝手が変わると思いってます。
参考まで
^^) _旦~~