久しぶりにタワー型デスクトップPC用の
USB3.0 (4ポート) 増設用 PCI Expressボード
を発注してみました。
理由は、Windows VIST 時代のPCで
USB2.0 のポートしか無いPCがありまして。
USB2.0 のポートに、
SSDをUSB経由で刺してみたのですが
そこそこ良いパフォーマンスに感じるので
USB3.0なら更なる改善が望まめるのではないかと思いまして・・・。
そもそも、HDDをSSDに乗せ換えるという発想もあるのですが
リスクを考えると
先ずは、こちらが先ではないかと思った次第です。
何れにしてもこの方法だと
SSDに乗せられるのは
アプリだけなんですけどね・・・
とりあえず、Opera と Vivaldi で運用予定です。
( ^^) _U~~