SSD/4GB/バッテリー新品 という見出しにつられて
【中古】 Dell Latitude E6230 中古ノートパソコンCore i5 Win7 Pro(2012年製) 32bit も
買ってしまいました。
昨日、届きました。
このPCは、さらに古いモデルなのでどんなかなと思っていましたが
前のユーザが大事に使っていたと思われ
兎に角外観が大変きれいだったので
一目で気に入ってしまいました。
早速立ち上げてみると
やはり、Windows7のセキュリティパッチが沢山あったのと、
Windows7 のセキュリティパッチのアップデートでエラーが発生したので
面倒なので Windows10 にアップデートしてしまいましたが
特に問題なくアップデートができました。
あーすっきりした。( `ー´)ノ
使ってみた感想ですが
キーボードのタッチ感が非常に良いです。
今後、このPCをメインに使おうかなと思うぐらいです。
中古PCを2台立て続けに買ってしまいましたが
SSDのモデルを選んだこともありレスポンスは良く
古いPCであることを感じさせません。
WiFi接続が標準でできるので使い勝手も良いですね。
スピーカも音質が良いと感じています。
最近は音楽をPCでもよく聴くので
法人モデルではありましたが
個人ユーザにとってはこの点は大変有難かったです。
SDカードのスロットも付いていますので
microSDに音楽のデータを入れる等の工夫をすることで、
Cドライブの容量圧迫を回避することもできした。
最近では、microSDの容量も劇的に増加するともともに
値段は下落していることから、
PC初心者でもデバイスの容量不足を
容易に回避できる時代になっていますので
5年前ぐらい前の法人モデルの中古PCは
本当に狙い目だと思いました。
Dell の PC は初めて買いましたが
大変気に入ってしまいました。
1年後ぐらいは、Windows7 のサポート期限が迫っている頃なので
買い替え需要で、
さらに法人モデルが大量放出される可能性が高いので
様子を見ながら買おうかなと思っています。
それまでは、このPCで楽しませて頂きます。
(V)o¥o(V)
■最後に
中古PCで重要視する点ですが
デバイスがSSDタイプのものをお勧めします。
理由は単純で、
HDDはSSDに比べると格段に遅いので
古いモデルになればなるほど
SSDを選択することをお勧めします。
120GBあれば
デバイスを大食いする Windows10 でも
そこそこ使えますし
不足分はSDで補うことができますので。
中古PCは当たり外れはあると思いますが
古いものを蘇らせて使い物になるのかどうかという
一つの冒険ができるので、
このワイルド感が味わえてとても楽しかったです。
!(^^)!