の続編です。
その後の、ドンキPCの使用感ですが
先ず、キーボードのタッチ感ですが
おもちゃみたいな安っぽい感じです。
原価低減のためにこうなったのかなと・・・
できればこれは改善して欲しいですね。
キーボド付けるのも手かもしれませんが
それではノートPCの意味がなくなるので・・・
マウスは付けたほうが便利だと思います。
私は、自宅で放置していた Microsoft のロゴ入りの USBのマウスを
付けてみましたが問題なく認識しました。
私自身がキーパッドが好きではないこともありますが
操作は格段によくなりました。
Cドライブは既に残り約6GBまできています。
危機的水準に近付いています。
これはどうしようもないね。あかんね。
ディスプレイは比較的奇麗だと思います。
個人的には十分満足しています。
レスポンスは、
それほど速くはないですが
今のところページングなどで
考え込むような遅さではない感じです。
こんなところですかね。
また、気が付いたら続編で投稿しますね!
( ^^) _U~~
続編はこちらです。