FUSION IP-Phone SMART に全面移行してしまおうかな・・・ | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

電話の使用頻度は・・・殆ど無い
と思た時に思い浮かべるのが IP電話 への全面移行である。
NTTの固定電話とホワイトBBのIP電話を断捨離しましたが
そもそも私に携帯電話番号が必要なのかと疑問に感じています。

LINEの通話機能ですら殆ど使わないのに基本料金が掛かるばかりでなく、
通話料金が従量制の電話を使うハズもない。
維持するのは無駄なような気がしています。
恐らく、電話番号が重要なステータスを握っているので
なかなか解約できないというのが本音のような気がしていますが、
IP電話とSMS対応のSIMの機能を使い分ければいいんじゃネーノと・・・。

とりあえず、電話場号をキープするだけなら


でもいいんじゃないの・・・と頭を過ります。