QTモバイル Sタイプ を購入してみました。 | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

3/3に『QTモバイル Sタイプ』 の nanoSIM を発注しましたが、本日クロネコヤマトの宅急便が届けてくれました。microSIMアダプタに取り付け、早速、動作確認を手持ちの iPheone4S で行いましたが、若干のトラブルはあったものの問題なく使用できるようになりました。なお、Sタイプにはデータ使用量を確認できたりスピードを切り替えたりするアプリは無さそうです。
なお、iPhoen4S は、サポート対象外のようなので、自己責任でお願いします。スピードは、もちろん3Gレベルです。
サポート対象が、iPhoneに限定されているのは残念ですが
3GB/月 と他のMVNOよりもお得感がありますね。