Windows8.1 の 新しいブラウザは Edge なのか? | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

今更ですが

Windows8.1 の スタート画面から表示できる

新しく導入された ブラウザ は
Edge』 なのでしょうか?
 
Win 10 の Edge とは
ユーザーインターフェイスが
全く異なりますが・・・?
 
デスクトップからは
直接表示できないみたいですが?
スタート画面から開くと
デスクトップに切り替えた時に
タスクバーにアイコンが表示されます。
殆どこの IE 使ったことが無かったので
デスクトップから使用できること自体
知りませんでした。
 
また、新しブラウザを使用している状態では
タスクバーは表示されませんが
画面下からマウスを画面外に
移動するようなイメージで操作すると
タスクバーが表示されることも分かりました。
 
なお、画面上側にマウスをフォーカスすると
サイトのタイトルバーが表示されますが、
バーの右側に
画面最小化するボタンが表示さますので
この最小化ボタンを押すことで
デスクトップを表示することもできます。
 
Windows 10 では
・IE
・Edge
2つのブラウザを
デスクトップから表示できますが
Windows8 からの改善ということでしょうかね?
 
Windows 8.1 の
新しいブラウザは
ブラウザを閉じたとしても
前回開いていたタブを
再度開いてくれるみたいです。
 
批判の多かった Windows 8.1 ですが
使い易いか否かは微妙ですが
新しいブラウザも
使ってみる価値はあるのかも・・・?
 
参考まで。