P-01D など 低スペックスマホの使い道について | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

P-01Dなど 低スペックスマホの
使い道について
考えてみましたが
あまり良いアイデアは
ありません・・・
 
ドコモ MVNO SIM でテザリング するために
試し買いをしたのですが
今は LTE の時代。
 
Nexus5 など
SIMロックフリーの
高スペックスマホも
普通に手に入るようになりましたし
 
役目は終わったような気がしています・・・
 
強いてあるとすれば
ラジオとして使うぐらいかな・・・
 
P-01D に
ラジオ関連のアプリを入れて
・radiko
・らじるらじる
など
 
Wi-Fi 経由でネットワーク接続し
動作検証を行いましたが
問題無く視聴出来ました!
 
ラジオとしての活用法は
まだ残されているような気がします。
 
映像系でいうと
ワンセグ
が使えます。
 
YouTube
GyaO!
も OKでした。
 
画面がちっちゃいので
微妙ですが・・・
 
( ´ー`)y-~~