私のサブ機は
Windows Vista でしたが
クラッシュしてしまったため
仕方なくその前に買った
Windows XPを使用していますが
セキュリティソフトには
Microsoft Security Essentials を
使っていました。
WinodwsXP サポート終了後の
Microsoft Security Essentials なんですが
パターンファイルは
アップデートされていますが
タスクバーのアイコンの色は
赤に変わり
起動時に不気味な警告メッセージを
表示するようになりました。
流石に、気持ちが悪いので
セキュリティソフトを 無料の
KINGSOFT Internet Security 2014 に
乗り換えることにしました。
※広告が定期的に表示されます。
KINGSOFT Internet Security 2014 は
しばらく
WindowsXP をサポートするようです。
とりあえず
WindowsXPを立ち上げる毎にみる
Microsoft Security Essentials の
不気味なメッセージを
見なくて済むようになりました。
その他のセキュリティ対策として
Windows XP では
Internet Explorer を
使用しないことに決めました。
念のため Internet Explorer の起動時のホームページ設定は
空白にしました。
※デスクトップのアイコンは削除し
優先ブラウザも他のブラウザに
設定を変更しました。
サブ機は使用頻度が低いので
しばらくは
こんな感じで様子をみたいと思います。
これで安心という訳では全くないので
自己責任ということで!
何れにしても時間が経てば
WindowsXP の使用者も自然に減り
サポートしなくなる
アプリは増えると思うので
※サブ機は、キーボードを買って
iPad Air に移行するかな・・・!
( ´ー`)y-~~