OCNメール を Gmail で 強制的に IMAP へ対応させてみる | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

私の OCNメール IMAP対応 完了したみたいです。(^^♪

私のOCNメール環境は IMAP 対応完了したみたいです。


2018.05.25 追記
OCNメールリニューアルに関するご案内

OCNメールがIMAPに対応します。
早めに使いたい方は、優先移行を申し込みましょう。
5月31日が締切りのようです。

もちろん、私は申し込みました。
どれほど早くなるのかは不明ですが・・・
-------------------------------------
2014.04.21 追記
即時に同期される訳では無いようなので
受信メールで Gmail側への連携に
時間が掛かる場合があるようです。
 
=====================
 
OCNメール は IMAPに非対応ですが
 
 
OCNメール を Gmail で
強制的にIMAPへ対応させる
とういう方法で
擬似的にIMAP対応が可能であることを
確認してみました。
 
 
以下の記事はYahoo!を例にしていますが
OCNに読みかえれば容易に設定できます。
 
※注意
■受信したメッセージのコピーをサーバーに残す。
 にチェックを入れました。
■OCNメールをデフォルトにして
 常にデフォルトのアドレスから返信するに
 チェックを入れました。
 
上記の設定が終わりましたら
iPhone または Androidスマホのメーラーを
Gmail に設定すれば
OCNメールのミラーリングができます!
 
例えば、iPhone に
Gmail アプリをインストールして
メールを受信したところ
OCN メールを問題無く
受信することができました。
 
また、Gmailからメールを送信したところ
Gmail の送信済トレイに残るので
複数のスマホ等で
OCNメールのログが
連携できるようになりました。
 
テストメールを受信したメールの
送信者のアドレスを確認したところ
問題無く
OCN のメールアドレスで受信できました。
 
 
これで
OCNメールは
Gmailの力を借りて
IMAP対応とすることができました!
 
Gmailは優秀です。
めでたし、めでたし
(^o-)
 

<script language="javascript" src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3291062&pid=885336278"></script><noscript><a href="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3291062&pid=885336278" target="_blank" rel="nofollow"><img src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3291062&pid=885336278" border="0"></a></noscript>