iPhoneのカレンダーに祝日を登録する | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

iPhone4 の ブラックモデルは
購入後殆ど使用することもなく
箱にしまったままにしておりましたが
 
iOS7 がそろそろリリースされそうなので
箱から出して基本的な設定を行い
使用できるようにしました。
 
→iPhone4 は
→今でも古さを感じませんな!
 
最後に残ったのが
カレンダーの祝日の設定ですが
今まで使っているアプリで
設定を行いました。
 
祝日かんたん登録!~カレンダ - に祝日情報を追加~
 
 
とりあえず、
iOS7 を受け入れる準備は
整いました。
 
ホワイトモデルは、当面
iOS6.1.3 で温存したいと思います。
 
ヽ(^。^)ノ
 
---------------------------------
2013.09.23追記 
既に、iOS6等でインストール設定済で
iOS7に引き継がれなかった場合には
一旦『JP Holidays』を削除して
再登録する必要があるようです。
 
『JP Holidays』の削除方法は、
 【設定】→【メール/連作先/カレンダー】→
 【照会したカレンダー】→【JP Holidays】→
 【アカウントを削除】