『G-CALL』 申込んでみた | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

少し前に
マイナビニュースで
『G-CALL』の記事を見掛けて
携帯電話で新しいサービスが
提供されていることを知りました。
 
その記事がこちらです。
 
携帯電話の番号そのままに
安い料金で携帯電話の音質で
電話が掛けられると
いう内容です。
 
これって
IP電話ではないので
電話番号を知り合いに
お知らせなくても良いので
いいんじゃないの
と思いました。
 
仕組みが今一つ
分からなかったのですが
いろいろ調べたところ
『マイライン』みたいな
仕掛けのようで
携帯電話でもそんなことが
できるのかと驚きました。
 
携帯電話の音質で
通話できるので
IP電話よりも
音質は良いと思われます。
 
基本料金も無いみたいなので
とりあえず申込んでみました。
 
キャンペーン料金は、
IP-Phone SMART
を意識したような30秒単位での
設定になっており
キャリアの通話料金の
約半額ぐらいです。
 


つづく