IIJmio 2枚にしたら・・・ | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

現在、DTI SIMを予備にしていますが
使用頻度は非常に低いです。
 
メインにIIJmioを使用していますが
予備もIIJmioにしたらどうなんだろう
と考えてみました。
 
6月から500MBのクーポンが
もらえるので
2枚持つということは
交互に使えば
クーポンが1GBになります。
 
また、1枚を
ライトスタートプランに
切り替えを考えると
1,974円+945円=2,919円で
2.5GBになります。
 
SIMを3枚まで持てる
ファミリーシェアの場合
クーポンが2GBですが
2,940円に料金が固定されるのと
ライトスタートプランとミニマムスタートプラン
を組み合わせたほうが
500MBクーポンが多くなり
いまいち・・・
 
あとは、microSIMにするか標準SIMに
するのかということで悩みますね・・・。
 
将来性を考えると
microSIMなんですが
microSIM対応のスマホを
持っていないという・・・
 
ということで、サブSIMの
切り替えのタイミングは
microSIM対応スマホ購入の
タイミングで検討中です!
( ^^) _旦~~
 
欲しいのはSIMロックフリーの
Nexus4なんですけどね!
 
GALAXY S4 の発売で
GALAXY S III α SC-03E
も狙い目ではありますが!
 
SIMカッターを持っているので
標準SIMを購入して
SIM切りという手もあるな・・・