ついに Nexus4 が日本に上陸します。
nexusのトップページから
リンクは未だ貼られておりませんが
Nexu4 の日本語トップページが出現しました。
nexu4
SIMロックフリーと記載されており
日本で公式販売される
Android4.2 の
SIMロックフリースマホ となります。
→キャリアからの販売では無く
→直販スタイルのようです。
→これで、Androidの最新版が
→リアルタイムに
→入手できるようになります。
通信方式は、
グローバルモデル?と同じ
LTE非対応のままのようですね!
あえてLTE対応にしなかったのは
日本ではLTE対応の
MVNO電話SIMが販売されていないから
なのかもしれません。
→日本通信の電話SIMはLTE非対応です。
→ちなみに、今日時点では
→動作確認端末にNexus4はありませんね・・・
日本通信の電話SIM
テザリングに関する記載はありませんが?
どうなんだろう?
以下の記事ではできそうですが・・・
Google、LG 製ネクサススマートフォン「Nexus 4」分解
価格は未公開ですが
8GBモデルと16GBモデルが
販売されるようです。
→値段にもよりますが
→私は8GBモデルで十分です。
米国では from $299
昨日の為替は 96.05 円/ドル
単純換算で 28,718.95円 となります。
8GBモデルで
だいたい、29,000円 ぐらいかな?
何時発売されるんだ?
→『今すぐ購入』ボタンはありますが
→『この商品は現時点では販売されていません。』
→と表示されます。
家電量販店にも並ぶのか?
何れにしても日本での直販開始は
間近のようです!
(^-^)
テザリングができるなら是非欲しい!
今年は日本における
SIMロックフリースマホ元年と言えそうな
年になりそうです。
その扉を開けようとしている黒船は
Googleになりそうです。
今までのドコモのMVNOのビジネスモデルは
ドコモの白ロム スマホを
ほぼMVNOの通信専用に使うというのが
主だったと思います。
→私はそのような使い方をしてきました。
最新式のスマホNexus4 は
電話としても売るということだと思うので
SIMロックフリーのGoogleリファレンスモデルが
日本でどれほど電話として売れるのか ?
ということも重要な気がします。
Nexus4 が直販になることで
ドコモのMVNO SIMが
どこまでシェアを伸ばせるのか?注目したいところです。
→電話SIMの販売は増えるのか?
→日本通信がセット売りで直販するのか?
→イオンやヨドバシの店頭でもセットで売られるのか?
何れにしても自力でスマホを開発できない
MVNOにとっては、エリアに制限はあるものの
キャリアのスマホの中古頼みでは無く
最新式のグローバルモデルのスマホを
SIMとセット販売できる可能性が出てきたことで
キャリアが独占してきたビジネスに
本格的に割り込めるチャンスが
到来したといえるのではないでしょうか!
また、Padfone2 と Nexus7 を
SIMロックフリーで販売している
ASUSにも日本で本格的に
SIMロックフリースマホ販売に
参入にすることを期待したいところです。
→Padfone2は面白い商品ですが
→タブレットの域を脱していない印象です。
マイナビニュース
Googleスマホ「Nexus 4」の日本語ページが公開 - ロックフリーとの記載