IIJmio ミニマムスタート128プランは
3日あたりの通信量(最大128kbpsの通信時)
366MB(300万パケット相当)を超えると
通信規制されるようです。
そうならないようにするためには
3日間の通信量を日々把握する必要があります。
私は、通信料を
『My Data Manager』で確認していますが
過去の3日間を含めた通信量のサイクルを
設定できるようにはなっていません。
ということで、毎日プランの設定を
調整して使っています。
設定→プラン→プランタイプ を選択。
・プランタイプを選ぶ:先払い
・有効期限までの日数:3
・開始日:一昨日の日付を設定
・データ量上限:365MB(366MBが上限なので)
と設定しています。
ここで、工夫が必要なのが
『開始日』の設定です。
過去3日間の通信量なので
一昨日の日付を設定する必要があります。
例えば、
今日が23日であれば、21日と設定し
3日目が今日になるように設定する必要があります。
毎日開始日を設定するのは
チョット面倒ですが
通信規制されないようにするためには
このような対策が必要です。
また、使用量は多くても3日間の平均値
122MB/日
を超えないように使うのがコツだと思います。
1日当たりの使用量を極端に
多く使ってしまうと
後日の2日間の使用量に影響がでますので。
冷静に考えると、945円で
180kbps の通信速度で
1ヶ月最大 約 3.6 GB も
使用でると考えれば安いと思います。
(^-^)
My Data Manager