Optimus LTE L-01D については
LTE対応のSIMを持っていなかったので
通信に関する動作確認が行えずにいました。
色々と検討していたのですが
結局、近くの イオン で
IIJmio ウェルカムパック for イオン の
標準SIMを購入し
ミニマムスタート128プラン を
契約することにしました。
理由は、
128kbpsベストエフォートとありますが
IIJmioはそれ以上の性能が出ているとの
ネット上の評価があったので
性能を実測して
確認してみたくなったからです。
ということで
MVNOのSIMは3社目となり
日本通信、DTI、IIJmio と
現在手元に3枚のSIMがあります。
IIJmio ウェルカムパック for イオン
■契約手続き
IIJmio ウェルカムパック for イオン の
契約はインターネットから自分で行います。
購入した時点でプランが決まるのでは無く
契約時にどのプランにするのかを
決めることになります。
私は、迷わず
ミニマムスタート128プラン を
契約しました。
契約が終わると
直ぐに使用できるようになります。
■動作確認
(1)早速、SIM を L-01D にセットして
IIJmio の APNを追加しました。
問題なくSIMを認識して
アンテナピクトと
通信ピクトが表示されました。
LTEも問題なく認識しています。
(2)スピードテスト
下りは、時間に関係なく
ほぼ 180kbpsは出ますね!
やはり、速いです。
他のSIMは、時間変動が大きいのですが・・・
まだ、休日しか試していないので
なんとも言えませんが、
ネット上の評価通りの性能が出ることを
実際に確認することができました。
(3)アプリの動作確認
・050plus
テストコールで動作確認を行いましたが
問題無く使えました。
・radiko
バッファ時間も短く普通に使えます。
・らじる・らじる
バッファ時間も短く普通に使えます。
ということで、契約している
3社のSIMを1,000円未満のプランで
比較してみると
IIJmio が 時間変動が小さそうなので
最も良いのではないかと思われますが
IIJmioを少し使い込んでみてから
SIMをどうするか決めたいと思います。
それぞれのSIMに個性があって
良い部分はあるのですが
個人的には
IIJmio の
ミニマムスタート128プラン が
合っているような気がします。