今更ですが iPhone3GS 16GB ホワイトモデルを
中古屋で購入してしまいました。
価格は、約 8,000円 でした。
→こんなに安い値段で買えてしまんだ!
→と逆にびっくり。
→ソフトバンクの買い取り価格からすると
→妥当なのかもしれませんが?
Androidの中古と単純比較はできませんが、
microSDHCカードは
別に購入することになるので、
そう考えると、オモチャみたいな
P-01D の中古とほぼ同額ですか・・・
恐らく、新古品だと思われ、
使用感が無く非常にきれいな状態で
iOSは 4.3.3 でした。
→バッテリー交換しなくても動くのが
→購入条件だったので
→コンディションを確認させてもらってから買いました。
なぜ、購入したのかといいますと
iPhoneのSIMを差し替えて
いろいろと試してみたくなったのです。
例えば、SIMを抜き取った後のiPhoneは
iPod touch のように動くらしいのですが
実際どんな感じで動くのか
など
→AndroidでSIMを使い回していますが
→iPhoneはどんな感じなんだろうと
→ふと思いまして・・・
→ほとんど趣味の世界です。
また、以前から気になっていたのが
新しい iPhone にデータを
移行する手間はどんな感じか?
→失敗したら、
→元の iPhone3GS に
→SIMを戻せば使えるし!
それ以外に、
今使用しているiPhone3GSが
未だにきびきび動くので
・愛着がある。
・予備が欲しくなってしまった。
・非常に安くなった。
・ホワイトモデルだった。
など
それほど、遠くない未来に
iPhone3GSを使っている人は大幅に減り
レトロスマホとなるのは
間違いないと思いますが
逆に珍しいさが価値になったりもしますし。
いわゆる ビンテージ ものになる
→考えすぎか・・・
何れにしても
iPhoneがスマホの原点であり
iPhone3GSはほぼ初期の原型モデル
製品サイクルが短くて
次から次へと良いものも出てきていますが
スティーブジョブズの思いのこもった初期の作品を
もう少し使い続けたいと思う人間が
一人ぐらいいても・・・。