家族が元気だとやっぱり嬉しい。 | 鬼妻ファイト日記

鬼妻ファイト日記

毎日の姑とのバトル日記を、完全卒業しました。
10年の在宅介護を終えてからの姑は、施設に2年、療養型病院に
2年入院しましたが、令和4年11月3日(文化の日)に、97歳にて他界しました。
これからは、自分の老後の日記を書いていこうと思っています。

長男一家にも久しぶりに会えて、しかもみんな元気でこんな嬉しいことはなかった。

小さく生まれた孫姫だったけれど、今では伝い歩きもするし、大きな声で笑って、ホント心癒された。

 

帰ってくると、次男からのLINEで、

「孫太郎が歩いた!」

だった。

まだ1歳前だけど、さすがジャンボベビーだった孫太郎は、運動機能の発達も早い!

 

そうそう、長男の姫は、未だズリハイが得意で、まるでアザラシ並みの速さ。

これが長男にソックリで驚いた。

こんなところまで似るんですね。

 

長男のところの孫くん、相変わらずの博士ぶりで、それぞれの県の人口どころか人口密度までもが頭に入っている。

バスケも大好き。

元気ボーイだ。

 

毎日、世話している娘の孫くんも元気ボーイだ。

今日も家に帰る前に「人生ゲーム」をやらされ、帰る時間が大幅に遅れてしまった。(苦笑)

こちらも相変わらずの負けず嫌い。

ゲームでも負けると泣きが入る。(笑)

 

そんな元気ボーイたちと過ごせる時間が嬉しい。

 

もう一人の姫もお口が達者になり、お姉ちゃんぶりが板についてきました。

 

1年なんかあっという間。

 

こうやって歳を取っていくんだなあって。

 

私?

私はもちろん元気。

ただ、実を言えば、あの転倒以来なんとなく体調不良だったんです。

どこがということではなく、どこか全体に違和感があったのですが、今はようやくそれが無くなって、真の元気になりました。

やっぱり全身打撲していたんですね。

歪んでいたんじゃないかと思っています。

今日もエステで全身メンテナンスして頂きました。

 

夫だけ元気でも困りますからね。(苦笑)