座位保持椅子とカーシートの作成に向けて


今はおうちにいるときはバウンサー+エリザベスクッションで座位の体制を作ってるけど、バランスとったりベビーカーとの付け替えが面倒になって、椅子の作成にとりかかることにしました✨


今の座位の様子


チャイルドシートは~3ヶ月推奨になってるフラット式のやつを使ってたけど、1歳越えていよいよ限界が…。なのでカーシートも一緒にお願いすることにしました。

まずはリハビリでお世話になってるPTさんに相談。すぐに業者の紹介と打ち合わせをセッティングしてくださいました✨フットワーク軽いのありがたい…😭


その間私は、申請書をもらいに市役所へ。

この申請書は自分で書く用紙と医師に書いてもらう用紙があるので、そちらはリハビリの担当医へ提出。


とりあえずはどんなのを作るか業者との打ち合わせから。カタログみたり、レンタルさせてもらって検討していく予定です。

全てがはじめてのことなので、順序は正しいのか、申請は間違ってないのか、お金は払いすぎてないか、そもそもこのタイミングで作ってよいのか、など不安はつきませんが…。


椅子やカーシートを欲しい!と思っても、だいたい申請が通るまで2ヶ月、作成に1ヶ月ほどかかるようです。わかってたけど、結構かかるな。


また打ち合わせして進捗ありましたら報告します😊