剣の四方投げ | リハビリとか科学とか合気道とか

リハビリとか科学とか合気道とか

気楽にリハビリとか科学とか合気道とかその他興味があることについて書いています。

よしのんが剣で知っているのは

四方斬りと剣の四方投げ。

先日の研修会では剣の四方投げをしました。

道場によって様々かもしれないけど、それは置いといて

横面打ちに対する四方投げと基本は同じ。

打ってきた手を流すか

打ち下ろすタイミングで横に押さえるか

打つ前に入り身して押さえるか。

横面打ちは何もしない相手にする事はないので

必ず相手が打ってきたり、突いてきたりしたときになる。


剣の四方投げも同じで相手の横面打ちが前提になるので、

まずはこちらから突きを繰り出す。

そこに横面打ちで合わされたことを前提に

さっきの3つのタイミングで

柄を基準に合わせる。

流す場合は柄で押さえて

前や横に入り身して押さえる場合は柄を当てるように。

あとは裏も表も同じ。

入り身では突き、

転換では刃先をかえしてふりかぶった状態となる。

最後は切り下ろしておしまい。


そういえば、四方投げでも小手返しでも

本来は剣で真っ二つに斬るように

最後は切り下ろすのだけど、

杖剣を習っていない人は

相手を投げようとし過ぎて

手を振り回していることが多いとおっしゃっていました。

杖剣は自分の合気道の技が正しいかを確認するための稽古にもなるということでした。