任侠ヘルパーを連ドラでもラストまでみて作品が好きで、
今日の続編スペシャル?もみたかただけに聞きたいのですが、
わたしは連ドラの任侠ヘルパーを全部みて、
伝えたいものなど総合的に「良かった」と思い、今日も録画しながらみています。
しかし、連ドラをみていなくて初めて今日みた人は、
この任侠ヘルパーをみて何かを感じとれるものでしょうか?
11か12話とおして役柄の真意や何かをしったうえで、続編スペシャルをみるのは本当に面白く楽しみです。
スペシャルだけで判断されたりするのが嫌なのです…(作品が好きなので)
うちの父は連ドラをみていなく、
先ほどの海の、女社長とのシーンをみながら、
いまいち軽いようなことをいっていました。
母は連ドラも見たので、まだまだ先があるじゃないかと怒っています。
海のシーンはいろいろな表情から、それまでの葛藤がみえましたけど、連ドラをみていなければ葛藤など解らなかったということですか?
うちの父はNHKしかみないタイプでたまたま民放をみていただけの、そういう感じなので、民放=たいしたことない先入観をもっています。
質問は、
連ドラみていなくて続編をみた人には、
うちの父みたいに見た目だけでそう思う内容だと思いますか?
という質問です。
- 回答 -
制作では連ドラを見てなくても楽しめる内容づくりを心がけてはいるでしょうが、SPだけでは登場人物の関連性まで触れてないので、わからないことだらけだと思います。
関連性もわからなければ、かつての人物像もわからない。
堅気になる決意が、彦一の言動の端々に見られましたが、感じ取れないでしょう。
ですから物語の深みを拾うのは到底無理です。
年末に再放送がありましたけどね…。
鷲津に手をだしたら、タイヨウにも鷲津の手が及ぶ可能性があるにも関わらず、顧客リストを入手しタイヨウ側に引き入れる行為は浅はかだとは思いましたけどね。
タイヨウに客が流れてる事などすぐにわかるでしょうし、今度こそタイヨウが潰される可能性もあります。
だとすれば、羽鳥の死の原因はやはり彦一、自業自得かもしれません。
ちょっと軽かったかも?
彦一も完璧ではありませんからね、それはそれで仕方ないのかもわからないです。
しかし、今回、タイヨウが復活したというだけでもよかったと思いますし、非常に楽しめました。
新シリーズが始まるといいなぁ。
(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
人間ドックアフィリエイト
今日の続編スペシャル?もみたかただけに聞きたいのですが、
わたしは連ドラの任侠ヘルパーを全部みて、
伝えたいものなど総合的に「良かった」と思い、今日も録画しながらみています。
しかし、連ドラをみていなくて初めて今日みた人は、
この任侠ヘルパーをみて何かを感じとれるものでしょうか?
11か12話とおして役柄の真意や何かをしったうえで、続編スペシャルをみるのは本当に面白く楽しみです。
スペシャルだけで判断されたりするのが嫌なのです…(作品が好きなので)
うちの父は連ドラをみていなく、
先ほどの海の、女社長とのシーンをみながら、
いまいち軽いようなことをいっていました。
母は連ドラも見たので、まだまだ先があるじゃないかと怒っています。
海のシーンはいろいろな表情から、それまでの葛藤がみえましたけど、連ドラをみていなければ葛藤など解らなかったということですか?
うちの父はNHKしかみないタイプでたまたま民放をみていただけの、そういう感じなので、民放=たいしたことない先入観をもっています。
質問は、
連ドラみていなくて続編をみた人には、
うちの父みたいに見た目だけでそう思う内容だと思いますか?
という質問です。
- 回答 -
制作では連ドラを見てなくても楽しめる内容づくりを心がけてはいるでしょうが、SPだけでは登場人物の関連性まで触れてないので、わからないことだらけだと思います。
関連性もわからなければ、かつての人物像もわからない。
堅気になる決意が、彦一の言動の端々に見られましたが、感じ取れないでしょう。
ですから物語の深みを拾うのは到底無理です。
年末に再放送がありましたけどね…。
鷲津に手をだしたら、タイヨウにも鷲津の手が及ぶ可能性があるにも関わらず、顧客リストを入手しタイヨウ側に引き入れる行為は浅はかだとは思いましたけどね。
タイヨウに客が流れてる事などすぐにわかるでしょうし、今度こそタイヨウが潰される可能性もあります。
だとすれば、羽鳥の死の原因はやはり彦一、自業自得かもしれません。
ちょっと軽かったかも?
彦一も完璧ではありませんからね、それはそれで仕方ないのかもわからないです。
しかし、今回、タイヨウが復活したというだけでもよかったと思いますし、非常に楽しめました。
新シリーズが始まるといいなぁ。
(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
人間ドックアフィリエイト