今連ドラを練っているのですが、
よく他の連ドラにオドルニードルが入っているのを見かけます。どういった理由で入っているのでしょうか?
連ドラのブーストはとても強いので、ライザー出
すまでに致命的な打撃を与えられるとしたら速攻くらいだと思うのですが、R.S.F.Kというカードが登場して、実際にやってみても速攻相手には先行がとれれば、結構な確率でR.S.F.Kが間に合ってしまうので、防御札は必要ないのかな?と思うのですが。
インフィニティやヴィオラソナタと相性がいいという意見もあるのですが、同じ理由で、ビートに防御的なシナジーは無駄に攻撃力を落とすだけではないのか(ライザーでオドルニードルがめくれたり)
攻撃力を落としてでも、事故や妨害されて上手く動けない場合でもある程度安定して戦えるようにするためでしょうか?
オドルニードルがいてよかった、という場面も教えて頂けますかm(__)m
- 回答 -
オドルニードルは単純にシールドトリガーという時点で強いですし、ドラゴンの種族をもっているので、インフィニティやヴィオラソナタなどなど、様々なサポートを受けられるのと殴りながら防御できるところがオドルニードルの強さではないでしょうか?
そもそも、連ドラは防御面が弱いところが弱点でもあります、だた、R.S.F.Kが登場して、速攻相手に出せばかなりの確率でとどめを刺せてしまう可能性もあるので、速攻相手に先行とってR.S.F.Kだせば勝てると思うとまた結構違うんですよね。
オドルニードルが居ると連ドラは基本事故りやすいのと必ずしもそのカードが来るわけでもないので、防御に使えるカードが一つでもあると安定して、攻めれたり守ったりして、キーカードをひけたりして、逆転できたりするので、オドルニードルは優秀だと思います。
それと、オドルニードルを入れることによって、無駄に攻撃力を落ちるわけではありません。
もとから、連ドラは展開しながら殴るデッキなので、攻撃力が落ちるのではなく、逆にライザーからオドルニードルが出たとしても、展開できてる時点で、何ら問題はないんです(そりゃ強いドラゴンが出た方がいいですけどね
ちなみにオドルニードルがいてよかったという場面は基本速攻または、ビート相手にトリガーして、出てきてくれた事が入れててよかったと思う時ですかね。
手札事故が起きてる最中にトリガーしてくれるとその分生き延びれるターン数があがるので、それでキーカードを引けば一気に逆転できて勝った場面が沢山ありました。
あくまでこれは個人の感想なので、上を参考にデッキに入れるかどうかを検討してみてください。
(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
人間ドックアフィリエイト
よく他の連ドラにオドルニードルが入っているのを見かけます。どういった理由で入っているのでしょうか?
連ドラのブーストはとても強いので、ライザー出
すまでに致命的な打撃を与えられるとしたら速攻くらいだと思うのですが、R.S.F.Kというカードが登場して、実際にやってみても速攻相手には先行がとれれば、結構な確率でR.S.F.Kが間に合ってしまうので、防御札は必要ないのかな?と思うのですが。
インフィニティやヴィオラソナタと相性がいいという意見もあるのですが、同じ理由で、ビートに防御的なシナジーは無駄に攻撃力を落とすだけではないのか(ライザーでオドルニードルがめくれたり)
攻撃力を落としてでも、事故や妨害されて上手く動けない場合でもある程度安定して戦えるようにするためでしょうか?
オドルニードルがいてよかった、という場面も教えて頂けますかm(__)m
- 回答 -
オドルニードルは単純にシールドトリガーという時点で強いですし、ドラゴンの種族をもっているので、インフィニティやヴィオラソナタなどなど、様々なサポートを受けられるのと殴りながら防御できるところがオドルニードルの強さではないでしょうか?
そもそも、連ドラは防御面が弱いところが弱点でもあります、だた、R.S.F.Kが登場して、速攻相手に出せばかなりの確率でとどめを刺せてしまう可能性もあるので、速攻相手に先行とってR.S.F.Kだせば勝てると思うとまた結構違うんですよね。
オドルニードルが居ると連ドラは基本事故りやすいのと必ずしもそのカードが来るわけでもないので、防御に使えるカードが一つでもあると安定して、攻めれたり守ったりして、キーカードをひけたりして、逆転できたりするので、オドルニードルは優秀だと思います。
それと、オドルニードルを入れることによって、無駄に攻撃力を落ちるわけではありません。
もとから、連ドラは展開しながら殴るデッキなので、攻撃力が落ちるのではなく、逆にライザーからオドルニードルが出たとしても、展開できてる時点で、何ら問題はないんです(そりゃ強いドラゴンが出た方がいいですけどね
ちなみにオドルニードルがいてよかったという場面は基本速攻または、ビート相手にトリガーして、出てきてくれた事が入れててよかったと思う時ですかね。
手札事故が起きてる最中にトリガーしてくれるとその分生き延びれるターン数があがるので、それでキーカードを引けば一気に逆転できて勝った場面が沢山ありました。
あくまでこれは個人の感想なので、上を参考にデッキに入れるかどうかを検討してみてください。
(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
![]() S90249COST(MBC)/『素直に恋して~たんぽぽ三姉妹』タンポポ家族 |
人間ドックアフィリエイト