人間ドックを受けた方に質問
会社で健康診断を受けていますが、最近 人間ドックに興味があります。

MRIなどの高度な技術の検査に興味がありますが、料金が高めです。


人間ドックを利用した方、定期的に利用している方は 費用が高めなのになぜ検査するのでしょうか?


自分のため?

家族のためですか?


病気がきっかけですか?

些細なことでもいいので教えてください。


- 回答 -
>人間ドックを受けた方に質問。会社で健康診断を受けていますが、最近 人間ドックに興味があります。MRIなどの高度な技術の検査に興味がありますが、料金が高めです。
--->人間ドックを受けたものではありません。人間ドックを実施しているものです。ただし、多くのそういった患者様方から話を聞いていますので参考になればと思い答えさせて頂きます。

>人間ドックを利用した方、定期的に利用している方は 費用が高めなのになぜ検査するのでしょうか?
--->殆どの方は、自分や家族のために癌などを中心とした早期に対応すれば命が助かる病気の発見をしたいと思い受けられているのが一番多いと思います。勿論、慢性疾患などが発見されることもあり、そう言った病気の発見に対して、酷くならないように早期に発見下糸言うことだと思います。
ご存じのように、人間ドックは、一般的な健康診断と違い高額医療機器で検査することにより、高額になります。
また、人間ドック自体も体中の全てを全ての器械で実施するば数十万円という価格になります。一般的な内容は以下ですが、最近では【脳ドック】【心臓ドック】【消化器ドック】など一般的な検査プラス特定の臓器・疾患を発見できるドックが多くなっているのが特徴です。また、日帰りだけでなく高級ホテル並みの所に宿泊して、1泊二日や二泊三日等というコースもあります。
同じ名前の付くドックでも病院により、料金や内容も大きく違います。実施されたい時は、どういったドックがなさりたいかを考えて実施施設を選ぶべきでしょう。

一般的なドックで特殊な部位としては胃X線検査賀は言っているくらいですが、現在では大腸癌が多く、絶対に【大腸内視鏡検査】などの出来る検査を含まれた方が好ましいでしょう。
★一般的な人間ドック
●健診項目: *胃X線検査の代わりに経鼻胃内視鏡検査や大腸内視鏡検査をいれたドックもある。
(1)既往歴及び業務歴の調査
(2)自覚症状及び他覚症状の有無の検査
(3)身長、体重、腹囲、視力、聴力の検査
(4)胸部エックス線検査
(5)血圧の測定
(6)尿検査(糖・蛋白・ウロビリノーゲン・潜血)
(7)貧血検査(赤血球・白血球・ヘモグロビン・ヘマトクリット・血小板)
(8)肝機能検査(GOT,GPT,γ-GTP)
(9)血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド・中性脂肪)
(10)血糖検査(グルコース・HbA1c)
(11)その他の血液検査(アミラーゼ・尿酸・BUN・クレアチニン・血液型・HBs・梅毒TPHA・HIV・HCV・CA19-9・CEA)
(12)心電図検査
(13)聴打診
(14)腹部超音波検査
(15)胃X線検査
(16)骨密度測定検査
(17)動脈硬化測定検査
★その他の検査項目
□胸部CT(肺癌など)
□頭部CT(脳腫瘍)
□乳房X線検査(乳癌)
□乳房超音波検査(乳癌)
□子宮癌組織検査(子宮癌)
□前立腺超音波検査(前立腺癌)
□骨密度検査(骨粗鬆症)
□脈波測定検査(動脈硬化症)
□頭部MRI(脳動脈瘤)
□頭部MRA
□頸部MRA
□頸動脈エコー(超音波)

(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)


人間ドックアフィリエイト