デュエルマスターズ・連ドラ、診断お願いします。
何回も改良した連ドラなんですが、どうも速攻、アポカリに弱いです。
アドバイスお願いします。


バジュラ1
アポロヌスドラゲリオン1
バルキリー1
バルケリオス1
バザガジール1
剣誠1
アルティメット1
インフィニテイ1
ボルメテウスホワイト3
バルガゲイザー4
フレミングジェット4
フレイムバーン4
コッコルピア4
トットピピッチ2
チッタペロル2
地獄スクラッパー2

自然
フェアリーライフ4
ナチュラルとラップ2
母なる紋章1

です。

予算は余りありませんが(中学生なので・・・)
ドラゴンは結構ありますwww

よろしくお願いします。


- 回答 -
とりあえず見た感じ、フェアリー・ライフがあっても自然マナが無くて使えなかったり、ゲイザーでせっかく出したドラゴンがすぐシバかれてしまった、という事が多かったのでは?という構築に見えます。
連ドラはゲイザーの効果でバンバンドラゴンを展開して、それらでドンドン殴るデッキです。ゲイザーと相性が良いクリーチャーとしては、SAで出してすぐ殴れるクリーチャーや、cip能力(場に出たときに発動する効果)を持っているクリーチャー、ドラゴン全体に影響を及ぼすクリーチャーなどです。
とりあえずこの時点で剣誠は抜けますね。
それと、バザガジールも場に残る訳ではないので、必要ありません。アポロヌスは、ドラゴン3体使って出すほどの価値はありません。抜いても良いかと。
アルティメットも厳密には要らないと思うのですが、前に連ドラをデュエルした時に、アルティメットのパワーが20000になって止めるのがつらかった記憶があるので、実験的に1枚残しで。
それと残念ながらボルメテは連ドラには絶対に入らないカードです。ボルメテウスは基本的にドラゴンデッキに入れるよりも、コントロールデッキのフィニッシャーとして使った方が強いです。
トットも正直言って要らないです。
入れるカードの候補としては、まず青銅を3~4枚、スクラッパーを4枚に増量、刃隠を入れて破壊にある程度耐性をつけたり、ライザーを入れてさらに攻撃するスピードをアップ、大和も入れてみたり、色事故防止兼相手のクリーチャー除去にもなるドルザークもいいかもしれません。

(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
【送料無料】三姉妹探偵団(6)

【送料無料】三姉妹探偵団(6)
価格:560円(税込、送料別)



人間ドックアフィリエイト